

難関校受験対策について
ミナミ校では、難関高校受験に特化したクラスを設けています。 難関校は、ミナミ校に通う生徒のみなさんが受験できる高校であれば以下の高校となります。 ■ 広大附属 ■ 徳山高専 ■ 公立高校理数科(岩国と徳山) 例年の授業であれば、難関校受験クラスでは広大附属の受験に焦点を合わ...

エデュパークとのコラボ
エデュパークと芸城学院ミナミ校のコラボ企画第一弾!
エデュ生のみなさんが、ミナミ校の教室を使えるようになります。


成績上位者と成績が上がらない生徒の差を生む原因について思うこと
テスト対策の最中に、成績上位者とそうではない生徒を比べてみると、それぞれのグループに共通点があることが容易に分かります。これはもう何年も変わらない不動の法則であると自信を持って言えることです。 まず、成績上位者についてですが、彼らはすぐに答え(解答や模範解答、解説など)を見...


テスト対策講座を有効活用するには
現在、恒例のテスト対策の真っ最中です。 テスト勉強をする生徒たちは、一生懸命にやるべきことをこなしています。 学校の課題をやる生徒さんがいるかと思えば こんなにたくさん!?と驚くくらいたくさんのプリントをやる生徒さんがいたり そうと思いきや、プリントをもらうだけもらって...


継続することについて考える
家計簿をつけてみたり、3行日記をつけてみたり。 簡単なことなのに、意外と継続していくのは難しい。 習慣化してしまえば、歯磨きをしたりお風呂で体を同じ順番に洗うかのように、無意識のうちにできてしまうのだろうけど、習慣化するまでに断念してしまうことがあまりにも多い。...


失敗から学ぶこと
広大附属受験生の明暗を分けるのは。。。


変化はチャンス!
ピンチはチャンスです!
生きていたらなんとかなる!


中間テスト対策講座
1学期中間テストのテスト対策講座は、5月21日から11日間連続で塾で勉強ができる特別時間割となります。
学校の課題はもちろんのこと、苦手をなくすお手伝いをします。
もちろん追加料金なしです。
LINEに登録している生徒の皆さんは、塾に来なくても質問することもできます。
ぜひともご


入試報告会のお知らせ
3月に高校入試を終えたばかりの新高校1年生が、登校にやってきて、入試についての色々を赤裸々に語ってくれます。 その新高校1年生は、広大附属、徳山高専、大島商船、岩国高校、岩国商業、岩国工業から招く予定です。(推薦入試を受けた生徒や、絶対に落ちると言われていた高校に見事合格し...


入試が難化
広大附属高校の入試が終了しましたが、昨年に続き難化の傾向がみられました。 英語と国語は同様のレベルを保っているようでしたが、今まで得点源だった理科と社会のレベルが上がり、社会に至っては歴史の問題が非常に少なくなりました。...