ミナミ校ってどんな塾?
実際にミナミ校に通っている生徒たちにミナミ校の良いところについて聞いてみました。
 苦手なところが何かがバレてしまうと、プリントが自動的に配られます。プリントが嫌な生徒もいるかもしれないけど、苦手があったら早いうちにカミングアウトして、やっつけましょうね。 |  クマの絵が上手ですね。リラックマかな? |  勉強もゲームと同じで、楽しく学ぶ方が身につきやすいですしね。 |
---|
 自日とは一体。。。
自由と書いて、それを書き直して自日とされたようなので、ますます謎は深まるばかりです。。。 |  なんだか百点満点をあげたくなるようなコメントをありがとうございます!もっと頑張らねば。 |  電車で来た時に雨が降っていても、僕は傘をささずに猛ダッシュで塾に来ます。少し濡れますが、我慢できる距離ですね。 |
---|
 一斉授業の中に1対1をたくさん作るように努力しています。そう思ってくれてて嬉しいです。 |  できる限りご要望にお応えできるよう、精一杯のことをさせてもらっています。補習や苦手対策など、なんでもご相談くださいませ。 |
---|
 たまに頼んだのを後悔するくらいプリントをあげる時がありますが、遠慮なくリクエストしてくださいね。 |  小学生は通常の勉強だけでなく、算数パズルや読み聞かせやカルタ大会などを行い、学力向上を目指してます。 |  受験カウントダウンは、気がつくと日にちが減っていて、急に焦ることがありますね。毎日みてるのに、不思議なものです。 |
---|
 できるだけ勉強に集中できるような環境づくりを目指しています。何か集中できない気になることがあったら、いつでも遠慮なく言ってくださいね。 |  カラーの絵を描いてくれて、驚きました。上手ですね。先生の顔もイケメン風に描いてもらえるとなお良かったのですが。顔が先生という文字になってますね。 |  僕たちは戦友です。いつでもなんでも聞いてくださいね。 |
---|
 冷水機は夏には大活躍ですね。 |  景品があるとは!僕(大島)の時は景品がないので、これは見なかったことにします。あと「先生が良き」っていうのは嬉しいですね〜 |  エキチカ物件ですので、電車通学も可能ですね |
---|
 仲が良き。
平安時代の歌人のようなコメントですね。そう思ってこのコメントを読むと、とても知的に見えて来ました。
このコメントはとても良き。
ですね。 |  入試対策は準備する方もかなり大変です。毎回大量の過去問を印刷して、山口県の入試が簡単に解けるようになるように、いろんな作戦を実行してます。 |  テスト週間は、ほぼ毎日塾に来て勉強できるようにしてます。ちなみに空けるの感じが違っているような気がします。。。今度のテスト週間では、漢字を中心に勉強しましょう。 |
---|
 勉強って、わかると楽しいですよね。 |  自分の本当の仕事はなんだったのだろう。と思うくらい大量にコピーをすることがあります。勉強に関連することであれば、なんでもコピーしますよ。ちなみにコピーの後のホッチキス留めもします。最近では、ホッチキスを挟む時の重さで、芯がなくなると感知できるようになりました。 |  勉強に集中できるように、いろんな工夫をしていますが、もし何か気になることがあったら、すぐに改善しますので、遠慮なく言ってくださいね。 |
---|
 プリントについては、お願いしたのを後悔するほど差し上げることもあります。以前、一度で80枚のプリントを差し上げた生徒さんが、それらすべてを一晩でやってしまったの驚いたことがあります。生徒の皆さんの持つ可能性はすごいですね。 |  テスト対策の際は、生徒の皆さんそれぞれに合わせたプリントを用意するようにしています。たまにやらなければならないところが多すぎて、大量のプリント(地獄プリント)になってしまい、プリントをあげるのが可哀想になってしまう事もありますが、全部やり遂げた生徒は、ほぼ確実に成績が大きく伸びています。 |  もっと分かりやすい授業をするために、プロジェクターを導入するので、こうご期待! |
---|
 2019年度からはテストプリントについてはQRコードをつけて、家に帰ってからも授業内容を動画で復習できるようにします。 |  分かることばかりを勉強していたり、ノートを書き写すだけの作業をしていたら、必ず叱られて、わからないことをなくせと言われます。でも、分からないことばかりをやるのは、しんどいですよね。その気持ち、すごく分かります。 |  お、これはアンパンマン! |
---|
 本人が分かったつもりになっている事もあるので、分かったとなっても、安心したらダメですよ〜 |  なぜ上のコメントがバツになってるのかしら。。。 |  そうです!エキチカなんです!南岩国駅でタクシーを拾って、芸城南岩国校までというと、多分「歩いていけ!」と言われる距離なんです。 |
---|
 たくさんの「たのしい」のなかに一つだけ「勉強できる」というのが隠れているのですね。
確かに「勉強できる」ばかりのなかに一つだけ「たのしい」があるよりいいですもんね。 |  テスト週間は講師にとっては大変なんです。塾がブラック企業と呼ばれるのはこのためだったのか!と思うことがありますが、ミナミ校はブラックではありませんので、ご安心ください。 |  プリント代を年に2回ほどお支払いただきますが、それだけの価値に見合うよう、とにかく大量にお渡ししております。もらったプリントはやったら、捨てても良いので、やらないままにとっておくのだけは、やめてくださいね〜。 |
---|
 ミナミ校舎が立派な建物に見えますね〜ちなみに南岩国駅は新しく建て替えられるそうが、ミナミ校舎はそのままなのです〜(涙) |  授業はそれぞれ専任の講師が受け持ちます。バイトは一人もおらず、全員、社員として働いているので、責任を持って、やらせていただいてます。 |  テスト期間は授業を行わずに、自習となりますが、友達と来ても、絶対にその友達の近くには座らせてもらえません。私語をすると、すぐに席を変えられてしまいます。もう勉強するしかないという状況で勉強してもらいます。もちろん、質問があれば、個別でお応えさせてもらいます。 |
---|
 時にはインターネットを使ったり、辞書や参考書を使ったり、とにかく分かるまで教えます。なので、分からないことがあったら、ぜひ、気軽に聞いてくださいね。 |  いらない!と言われてもたまにあげることがあります。テストの点を上げるためなら、いくらでも差し上げますよ。 |  何が分からないかが分からないという生徒さんがたまにいますが、その場合は、こちらから質問をしたりします。だから、分からないところがあるのを隠したってダメですよ〜 |
---|
 たくさん書いてくれて、ありがとうございます。ここに書いてくれてる中のLINEは実は、結構大変なんです。休みの日でも真夜中でも、分からないことがあったら、生徒の皆さんは投稿をしてくるので、できるだけ早くに答えるために、家にいてお酒を飲んでも酔っ払わないようにしなければならないのです。 |  そう言ってもらえると嬉しいですね〜♪ |  個別よりも集団の方が優れていることがたくさんあります。競ったり協力したり、自分が聞きたいことを誰か別の生徒が聞いてくれたり、もちろん一対一で話すこともできるので、今のスタイルが最も良いと思っています。 |
---|
 壁に貼ってある名言には、講師も救われることがあります。
あ〜、もうだめだ。こんなに頑張ったのに。。。となっていても、必ず壁の言葉のどれかが、「大丈夫、もっと頑張れる」という気持ちにさせてくれます。 |  分かったら嬉しいし、気分が良くなったら、もうちょっと頑張れますもんね。
分からないことはなんでも聞いてくださいね。 |  それは知りませんでした。
今度こっそりどこの誰とどこの誰がどんな関係になって。。。というのを教えに来てくださいね。
ちなみに高校入試の時に付き合っていたカップルが別れることがありますが、その場合、大抵女子は合格して、男子は不合格となります。
女性は切り替えができて、男はいつまでもメソメソするのかもしれませんね。 |
---|
 交通の便が良いと書いているのだと思いますが、交通の使がいいにも見えますね。
テストで解答に自信がないとき、僕はどちらにも見えるような曖昧な漢字や英単語を書いていましたが、大抵バツにされてました。世の中は思っているよりも厳しいようですね。 |  駐車場の位置がちょっと違ってますよ〜 |  暗くて楽しくないよりは、明るくて楽しい方が良いですもんね。
(^v^) |
---|
 定期定!?
定期的ではっ!? |  名言を。。。の続きは!? |  服装は自由ですが、コスプレはダメですよ。 |
---|
 それは良かったです。楽しくないとやりたくなくなりますのんね。楽しいのが一番いいです。(^v^) |  分からなかったら、調べてでも教えますので、なんでも気軽に聞いてくださいね〜 |  難関コースはかなりの量を勉強してもらいます。2019年度からはさらに気合いを入れて取り組む予定です! |
---|
 いつでも気軽に質問してくださいね〜 |
---|