2023年8月の教室だより
お知らせ
南岩国校の授業
南岩国校は基本的に10人弱~20人程度で集団授業を行います。授業の際には一方的に教えることはせず、インプットとアウトプットを繰り返すような手法を取っています。
また、無料の補習を受けれるようになっており、授業で分からないところがあったり、学校の課題が解けなかったりした際にも、お手伝いさせていただいています。
授業が終わってからも、希望者は居残って学校の課題をやったり、分からなかった単元のプリントをもらったりして、納得できるまで勉強できるようになっています。
テストが近づくと、テスト対策講座を行います。その際には、テストで戦えるレベルであるかどうかを判断するためのテスト前テストを行い、そのテストに合格できない場合は、解けなかった問題を理解してもらってから、再度受験してもらいます。
授業によっては、毎回授業終わりにテストがあり、満点になるまで指導します。
芸城学院ミナミ校は、2019年の夏より、本格的な科学実験やプログラミング、算数パズルやソロバンなどを体験できる「エデュパーク」を運営いたしております。エデュパークは、広島を拠点に、岩国を含めて9校あり、多くの生徒の皆さん(エデュキッズ)が楽習(がくしゅう)をしています。
エデュパークでは、野外学習(エデュツアー)やプレゼングランプリ、プログラミング大会など、様々なイベントもあり、お子様たちの探究心や学びたいという意欲を育てています。
エデュパークの導入により、塾の通常の学習だけでなく、体験型の学びの場をご提供させていただくことで、お子様の学力アップや地頭力の強化、さらには学習意欲を上げるなどあらゆる面からサポートをさせていただきます。
芸城ミナミ校の通塾生のみなさんは、エデュパーク岩国校の講座を特別価格で受講できますので、ご興味のおありの方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
また、エデュパーク岩国校では、各講座を無料体験できますので、お気軽にご参加ください。